人気ブログランキング | 話題のタグを見る

考え方のクセを直してうつを和らげる認知療法。カウンセリングを受けながら実践していく様子をつづります。


by counselingk

中核信念(スキーマ)をどうやって修正していくか

中核信念(スキーマ)の修正について、参考になるブログを見つけたのでちょっと紹介します。

A.エリスのABCDE理論のモデルと“不快な気分・苦痛な感情”を改善する合理的信念の効果

僕の場合、「自分はダメな人間だ」という中核信念を持っているところまでわかったのですが、これを合理的な信念に変えるのは容易ではありません。ちょっとした失敗や、他人から冷たいそぶりをされると、とたんに落ち込んでしまい、それらの状況を「ダメな人間」の証拠としてとらえてしまう傾向があります。あるいは「~でなければいけない」という硬直的な考え方から、相手のちょっとした態度や言動に怒りを感じることも多々あります・・・

先にリンクを貼ったブログには、

「合理的信念(ラショナル・ビリーフ)では『~がダメであれば、次は~をしよう,~であれば嬉しいが,それが失敗してもすべてが終わりというわけでもない,恋人(配偶者)と別れたら悲しくてつらいが、どうしても相手が別れたいというなら別の相手を前向きに探そう』というように、絶えずもう一つの生産的な選択肢を頭の中で思い描くことができます。」

と書かれています。合理的信念を身につけることで、うつが改善され、より柔軟な考え方ができるようになるんだと思います。


中核信念を修正するには、ある意味トレーニングが必要だと思います。そしてトレーニングを続けるための強い動機付けも大事だと思います。

「合理的信念(適応的認知)の最大の特徴は『そのように考えて行動することによって、自分の人生が豊かになり日常生活(人との付き合い)を楽しめる』ということであり、『その認知を持つことが、自分の人間関係や社会生活に役立つか否か』という功利的・実用的な基準が重要になってきます。」

とあるように、まずは自分の人生を豊かにするために合理的信念を身につけるんだ、という意識をもっていきたいと思います。

by counselingk | 2017-10-07 05:00